<2018/11/22>札幌商工会議所メールマガジン第765
http://www.sapporo-cci.or.jp/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールマガジンは、毎週月曜日に会員登録企業および公的機関か
木曜日に当所の各種事業・イベント情報の定期発信を行っておりま
各企業の情報については、掲載内容の個別確認は実施しておりませ
情報内容の確認は、各お問合せ先へお願い申し上げます。
☆ 2018/11/22 CONTENTS ==============================
<会議所からのお知らせ>
◆セミナー・講演会
◇経営全般
・『事業承継入門ゼミナール』(全3回、無料)
・道央圏交通体系フォーラム~BEYOND2030
・これからの産業とさっぽろの未来~医療関連産業の集積に向けて
◇IT・生産性向上
・第6回生産性向上セミナー ~AIによるサツドラホールディングスの働き方・物流改革への挑
・緊急開催!リスクマネジメントによる損失防止対策 「災害に備える事業継続計画『BCP』策定研修」
◇研修・実務・資格
・日商簿記3級受験講座
・Photoshop基礎講座
・Illustrator基礎講座
◆商談会・展示会
・東急ハンズとの個別商談会
◆募集
・『2019年グリーン・エコカレンダー』販売!
◆お知らせ・ご案内
・『Kitaraワールドオーケストラシリーズ』チケットを会員
・さっぽろ経済新年号「年賀名刺(企業)広告」掲載募集のご案内
・地下街コミュニケーションスペースに彫金インテリア取扱い『ア
・クラブ新鮮組ピックアップ!『おもてなしのお酒とお料理・竹庵
・電子入札・電子商取引サポートサービス
==============================
……<会議所からのお知らせ>…………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月4日(火)、11日(火)、18日(火)『事業承継入門ゼ
今後2、30年活躍される経営者、事業承継を行ったばかりの経営
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後、慢性的な人手不足、働き方改革、さらにはAIや自動運転を
予想されます。本セミナーでは、これからの時流と経営上のリスク
いずれ来たるリタイヤまで、いかに会社を存続させ、引き継ぐかを
詳細は→ https://www.sapporo-cci.or.jp/
【お問い合わせ】札幌商工会議所 中小企業相談所 中小企業・創業支援課
TEL: 011-231-1768 MAIL: sogyo@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月6日(木)道央圏交通体系フォーラム~BEYOND203
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道新幹線札幌開業や冬期オリパラ札幌招致など、2030年に
大転換期を迎えます。そのような中、「駅前整備」「都心アクセス
総合的な交通・まちづくりのあり方を「観光」「医療」「物流」等
詳細は→ https://www.sapporo-cci.or.jp/
【お問い合わせ】札幌商工会議所 総合企画部 企画課
TEL: 011-231-1360 MAIL: kikaku@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月10日(月)これからの産業とさっぽろの未来~医療関連産
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
札幌が世界に誇る最先端医療技術を広く周知し、札幌市内の医療関
フォーラムを開催します。当日は、医療を核に、ITや食、ものづ
形成に向けた可能性等について、医療業界の第一線で活躍する専門
【お問い合わせ】札幌商工会議所 総合企画部 企画課
TEL: 011-231-1360 MAIL: kikaku@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月7日(金)第6回生産性向上セミナー ~AIによるサツドラホールディングスの働き方・物流改革への挑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第6回は、AIカメラを使って店舗内の顧客の性別・年齢・回遊状
認識・可視化を図ることで、店舗内の最適な商品レイアウトや需要
事例を発表していただきます。企業各位におかれましては生産性向
多くのご参加をお待ちしております。
詳細は→ https://www.sapporo-cci.or.jp/
【お問い合わせ】札幌商工会議所 生産性向上・広報担当
TEL: 011-231-1077 MAIL: koho@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月21日(月)緊急開催!リスクマネジメントによる損失防止対
「災害に備える事業継続計画『BCP』策定研修」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本年9月に発生した北海道胆振東部地震は道内全域が停電するとい
被害を受けました。企業においては、この機会に改めて、緊急時に
本研修では、これからBCPの策定に取り組む企業の管理者層の方
学ぶとともに、実際に初歩的なBCP策定の演習を行い、各企業に
詳細は→ https://www.sapporo-cci.or.jp/
【お問い合わせ】札幌商工会議所 生産性向上・広報担当
TEL: 011-231-1077 MAIL: koho@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月3日(月)より全16回 日商簿記3級受験講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
簿記はビジネス界の共通言語。企業で働くために必須の基礎知識が
近年では営業・管理部門に必要な知識として評価する企業が増えて
詳細は→ https://www.scci-jcenter.jp/20
【お問い合わせ】札幌商工会議所 中小企業相談所 人材育成センター
TEL: 011-223-7172 MAIL: j-center@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月3日(月)より全6回 Photoshop基礎講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グラフィックデザイン、印刷、Webデザイン、3Dグラフィック
基本操作をマスターしておけば必ず役に立ちます。初心者の方向け
※使用OSは「Windows」です。
詳細は→ https://www.scci-jcenter.jp/20
【お問い合わせ】札幌商工会議所 中小企業相談所 人材育成センター
TEL: 011-223-7172 MAIL: j-center@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月7日(月)より全6回 Illustrator基礎講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホームページのバナー制作やちょっとしたチラシやパンフレットな
広告・制作担当者など幅広い層の方が使用しているグラフィックソ
アプリケーションの基本的な操作方法を解説していきます。※使用
詳細は→ https://www.scci-jcenter.jp/20
【お問い合わせ】札幌商工会議所 中小企業相談所 人材育成センター
TEL: 011-223-7172 MAIL: j-center@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月17日(月)、18日(火)東急ハンズとの個別商談会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1976年に設立されて以来、店舗を拡大し続け、今では全国に5
個別商談会を開催致します。参加対象者は北海道内の雑貨メーカー
個人作家様もOK!販路拡大を図る絶好の機会ですので、ぜひお申
詳細は→ https://www.sapporo-cci.or.jp/
【お問い合わせ】札幌商工会議所 会員組織部 会員サービス課
TEL: 011-231-1318 MAIL: service@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『2019年グリーン・エコカレンダー』販売!CSR実践、環境
※11月30日まで申込受付中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノベルティとして使用可能な社名入り卓上カレンダーを割引価格に
環境配慮型の内容となっております。また、今回より種類を増やし
CSR実践、環境配慮、その他多くの企業様からの申込みをお待ち
詳細は→ https://www.sapporo-cci.or.jp/
【お問い合わせ】札幌商工会議所 会員組織部 会員サービス課
TEL: 011-231-1318 MAIL: service@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月11日(火)『Kitaraワールドオーケストラシリーズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員企業様向けに各種チケットを特別割引で提供を行っております
『Kitaraワールドオーケストラシリーズ』チケットを会員限
君臨するダニエル・ハーディング指揮:フランスの名門パリ管弦楽
詳細は→ https://www.sapporo-cci.or.jp/
【お問い合わせ】札幌商工会議所 会員組織部 会員サービス課
TEL: 011-231-1318 MAIL: service@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さっぽろ経済新年号「年賀名刺(企業)広告」掲載募集のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当所会報誌「さっぽろ経済」は、毎年新年号刊行に伴い、年賀名刺
新年号は通常の2倍のページ数で、多くの方々の目に触れる機会が
詳細は→ https://www.sapporo-cci.or.jp/
【お問い合わせ】札幌商工会議所 生産性向上・広報担当
TEL: 011-231-1077 MAIL: koho@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月14日(水)~27日(火)の14日間地下街コミュニケー
彫金インテリア取扱い『アトリエルートスリ-』が出展
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コミスペは当所会員企業の新製品・技術・地場製品のPR及びサン
行うアンテナショップとして活用頂いてます。今週も小物や彫金イ
冬の新作展として工芸品の展示即売を開催致します。ぜひお立ち寄
詳細は→ http://www.sapporo-chikagai.jp
【お問い合わせ】札幌商工会議所 会員組織部 会員サービス課
TEL: 011-231-1318 MAIL: service@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラブ新鮮組ピックアップ!『おもてなしのお酒とお料理・竹庵』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
札幌のグルメとライフの情報サイト「クラブ新鮮組」。札幌市内・
今週は『おもてなしのお酒とお料理・竹庵』のご紹介。どこか懐か
あなたの”竹馬の友”との語らいにお酒とおばんざい料理をご提供
詳細は→ http://www.scci-net.com/shops/
【お問い合わせ】札幌商工会議所 会員組織部 会員サービス課
TEL: 011-231-1318 MAIL: service@sapporo-cci.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電子入札・電子商取引サポートサービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員企業の電子化に対するサポート事業として、国・道の電子入札
ご提供。国の入札に参加をご検討されている場合や経費節減、事務
お取引に向け、ぜひ導入をご検討下さい。国税局の電子申告納税に
詳細は→ https://www.sapporo-cci.or.jp/
【お問い合わせ】札幌商工会議所 会員組織部 会員サービス課
TEL: 011-231-1318 MAIL: service@sapporo-cci.or.jp
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
メールマガジン記事投稿企業募集中!!
ご依頼はこちらから(記事掲載は当所会員企業・公的機関に限らせ
⇒ http://www.sapporo-cci.or.jp/w
☆★☆ メルマガ配信の変更・廃止について ☆★☆
ご利用のメールアドレスから
変更時空メール送信先:chgmag@mlmag.sappor
廃止時空メール送信先:quitmag@mlmag.sappo
へ空メールをお送りください。お手続き用URLを記載したメール
携帯電話のメールアドレスでご登録頂きました場合、正しく送信さ
札幌商工会議所メールマガジンについては、下記までお問合せ下さ
【お問合せ先】札幌商工会議所 生産性向上・広報担当 (担当:永井)
TEL:011-231-1077 E-mail:koho@sapporo-cci.or.jp
コメント